What’s Digigaro

デジタル画廊、略して「デジがろ」。

昔からある、絵画や彫刻などの「フィジカルアート」は、作品の美術的な価値が評価され、 一定の安定した値段で取引されています。

一方デジタルアートは?

「NFT」という、デジタルアートのオリジナルを証明できる技術が発明され、 デジタルアートも以前と比べて高値で取引されるようになりましたが、 投機的な色合いが強い取引が繰り返されるなど、 その美術的な価値が評価される仕組みがまだ整っていないようにも見えます。

「デジタルアートが、美術的な価値で正当に評価される世界を創りたい。」

このような思いから、「デジがろ」は生まれました。

キュレーターによるキュレーションを通じて、デジタルアートについても、その美術的な価値を明らかにする。
私たちは、「デジがろ」を通じて、デジタルアート市場の健全な発展に挑戦していきます。

NFT(Non-Fungible Token)とは、ブロックチェーン技術を活用して作成された、代替不可能なデジタルデータのことです。日本語では「非代替性トークン」と訳されます。デジタルアートに付与することで唯一無二性を担保できます。